デリカで北海道① 東北道

深夜3時に出発


いくら一般道ばかり走ってる俺でも、千葉から青森を目指して走るとなれば流石に高速使いますわw
休憩挟んで9時間の予定だから昼の12時に着くつもり。んで初めての青森で数時間ゆっくりして夕方の青函連絡船で北海道に上陸し、富良野を目指してひた走り、日の出までに着いて、やる事がある。
ケツかっちんのドライブはつまらないね。
飛行機とレンタカーで行けば半分以下で済むところを『自分の車で行きたい』とか無理言って交通費を出してもらってるんだから贅沢は言えないけど😅

ついでに東北道では100㎞巡航の燃費テストも兼ねて。千葉から青森まで800㎞弱、これだけ走れば100㎞巡航のデリカD5の正確な燃費が分かるでしょう。

佐野SAを過ぎたあたりから涼しくなってエアコンOFF😱


ずーっと走りっぱなしで明るくなってきた頃に仙台を通過。
通勤時間帯だったかもしれないけど、仙台っ子は飛ばすねえ。100㎞で走ってる俺はガンガン抜かれた、前の遅い車を抜こうと右車線に行こうものなら、ぐいぐい後方からのプレッシャーが💦 煽られてる訳じゃないけどね、、、俺はさっさと左車線に戻ってた。

燃費テストなんてやってなけりゃ俺だって…


もう燃費アヴェレージが13.5kmでずっと変わらねーよ。100㎞巡航なんていいっしょ?とか悶々としながら「いやいや青森インター降りるまでガッツリやったる」とか天使と悪魔が頭の左右でやりあってるようだった。

分かっちゃいるけどポキッと心が折れそうになる看板


やっと半分来たか。関東の人って東北地方の広さを分かってなくて(俺もね)、なんとなく仙台までくれば青森の4分の3くらい来てる気持ちになるんだけど、すっとこどっこい半分だ。
岩手県がやたら縦になげーんだよw

長者原SAで朝メシ


さっきの青森半分看板で心が折れそうになったので仙台の牛タンを堪能すべく、長者原サービスエリアで一息。しょぼいパーキングエリアじゃなくてサービスエリアにしたつもりなんだけど案内所にネクスコのおねーさんが居るってだけで、どうってことなかった。どこぞのオッサンが嬉しそうにおねーさんと談話中😎

ここで俺は牛タン定食を食べたんだけど、どうやら失敗だったみたい。周りを見ればみんな500円の『玉子ご飯定食』を食べていた、このSAではコスパ最高の『玉子ご飯定食』が鉄板らしい。
〇〇さん家の新鮮玉子とか書かれてた。俺みたいに観光気分で長者原SA下りに寄る方は、牛タンに食いつかずに500円の『玉子ご飯定食』をお薦めしておきます(゜_゜)
お新香とか小鉢があって良さそうだったよ。

青森まであと300㎞、よし出発するか!

120㎞ 規制速度試行区間に突入


東北道の規制速度試行区間、今回のドライブでこの120㎞で走ってもいいよという区間も初めてだったのでちょっと楽しみだった。でも自分で走ってみて思うのは、こんな道幅、ショボい作りで元々120㎞で設計されてたの?と思うような感じ。そこらへんの有料道路と何が違うんだよ😳 東名高速の120㎞規制速度試行区間ならまだ分かるんだけどね。
とはいえ、この東北道のこの区間は事故が少ないから120㎞制限に格上げされたらしい。
もちろん俺も、この区間は堂々と120㎞で走ってきたよ!
燃費テストしてたけど、もはや800㎞のうちの30㎞くらい?120㎞で走っても変わらないでしょ。

今日も空いてる津軽SA


『独り占め、津軽SA』
『混雑知らずの津軽SA』
『貸切休憩気分、津軽SA』
なんじゃこりゃw
これらは青森まで、もうちょいってとことで目に留まった橋梁の垂れ幕のコピーw
そんなに利用者がいないならと情けで立ち寄ったよ💦

ホントに空いてた津軽SA


僅かだけど、売店でいろいろ買って津軽SAに寄付w

朝日新聞 貸切休憩気分・混雑知らず… 津軽SAが自虐横断幕
https://www.asahi.com/articles/ASM703PPJM70UBNB004.html

ほぼ予定通り、12時半ごろ青森に到着


レーダーで追従しないけど、クルーズコントロールは便利だね。アクセルペダルを踏み続ける負担がなくなるだけでこんなに楽なのか。高速道路を一気に800㎞弱を走り続けたのは初めての経験だったんだけど、思ったほど疲れてない。それを考えると、たとえ幹線道路だとしても一般道をずーっと走る長距離ドライブは疲れてるんだな…

って事で青森インター降りてすぐ給油


結果は分かっている… 満タン計測でもマルチインフォメーションに表示されてる燃費と同じ13.5㎞ですわ。
間違いない。
東北道って日本一長い高速道路らしいんだけど、デリカD5の場合これを一気に走れるタンク容量って事になる。

関連記事一覧

クリーンディーゼルCV1W

ヴォクシーからデリカD5に乗り換えると、細かいところでツッコミどころ満載ですが、それを上回る満足感がデリカにはあります。気になっている方は、まず試乗をお薦めします。ドライバーが楽しめるミニバン、それがデリカです!

デリカD:5 JASPER

デリカD:5 JASPER

PAGE TOP