実は田舎が割と近所
小学生の頃、東京に住んでいたんだけど、夏休みとか田舎に来くると叔母にドライブに連れていってもらい、この灯台にも来た覚えがある。
いや、本当は覚えがあるなんてぼんやりした記憶ではなく、一生忘れない強烈な思い出がココにはある😎
合体シーンの撮影現場を見てしまったw
それは眼下に広がる海辺で行われていて、この写真のもっと先の方に今でも歩いていけるんだけど、その辺から見えたw
現場には結構な人数がいて、レフ版を持ってる人が3人くらい居たし、カメラマンも3人くらい居た気がする。さらに役者が2人だから合計最低でも8人居れば十分目立つ。しかも水着を着ない2人がいればそりゃもうw
当時この辺は木が茂っていても🌴🌴🌴背が低く今みたいにボリュームがなかったので、もっと手前の海辺まで見えたので、すぐに目に留まったというわけ。
その時俺は中学生で、しばらく釘付けになって凝視していたけど、連れてきてくれた叔母がこっちにくるので、後ろ髪を引かれる思いで泣く泣く「もう帰ろうよ」とか気を使ってしまう始末🤣
いやぁ、親戚が他にもいたし、さすがにあの撮影現場はみんなで見るもんじゃないっしょ😱😱😱
俺だけの秘密だったけど書いてしまったw っていうか、さすがに俺も忘れてたけど😳
wikipediaによれば、この辺は海抜58m。この高さから海辺の現場なんて見えるかよって思う人は行って自分の目で確かめてみてください😅
実は海軍の重要施設もあった
不謹慎な話から一転、ついこの前気が付いたんだけど、ここの地下には海軍の施設があったようですが、今は海へ崩落したとの事。
崖っぷちの地下に戦時中に軍事施設を作ったものの、崖が浸食してしまい海へ崩落するというのは他でも結構聞く話で、時間と共に風化するというのは自然の力も大きく関わっているんだなと。
灯台は今でも稼動しています
夕方4時から可動するのを見たので、結構明るい時間から動き出します。朝は何時に消えるのか不明ですが撮影した時は朝の5時を過ぎていましたが動いていたので6時までは稼動してそう。
案内板が高い位置にありすぎw
なんじゃこりゃ、身長176㎝の俺でも看板を見上げる高さに設置されていて、まともに読もうと思ったら肩が凝る🤣 っていうか読めない。
写真撮ってじっくり読んだ方がよっぽどマシw
駐車場は10台くらい止められます トイレ完備
最近じゃ意外と人気スポットになりつつあるみたい
1969年、東京都生まれ。千葉県在住。
この先がどうなっているのか分からない初めての林道をデリカD5で走る、どんどん狭くなって通れなくなるかもしれない草木が生い茂ったダート、落石の跡から出来たガレ場、木々の間から時折見える山々の尾根、デリカD5で行く林道探索が至福の時。