燃費についてブログで書いていると、80㎞走行が100㎞走行と比べて、どんだけ節約になる代わりに時間が犠牲になっているのか、知りたくなったのでエクセルで計算してみた。
100㎞巡航の燃費はリッター13.5kmで計算
※クリーンディーゼルLDA-CV1Wエンジンの話です。
写真は100㎞をちょい下回って見えますが、100㎞/1800回転で約1時間、高速道路をオートクルーズしてみた結果、13.5㎞で落ち着いた。計ったのは80㎞でリッター18㎞を表示したのと同じ東北道の上りです。
そもそも80㎞でリッター18㎞というのが最近自分でも怪しくなってきたんだけど、首都高とか外環だと、80㎞巡航してももっと下回るし(´・_・`)
ガッツリ速度固定で計れるのが東北道くらいしかないので、出ちまった記録はしょうがないという事で、同じ場所で100㎞で図るとリッター13.5kmとなった。
ちなみに、いずれもオートエアコン使用、4WDオートモードで走行。
10分短縮するのに約138円消費
軽油代を¥112とすると、だいたい千葉―東京くらいの距離、40㎞を時速80㎞で走り続けたとして100㎞走行に比べて約6分遅くなる代わりに83円の節約w
微妙すぎて『好きに走れば?』って感じ😅
では80㎞、160㎞の距離を走るとどのくらい差が出るのか
仮想距離が短すぎるので、もうちょい伸ばしてみたが、これまた微妙だ。俺はよく片道160㎞の高速を走るんだけど、80㎞巡航と100㎞巡航だと30分違う。それを踏まえて節約できる差額を見ても約330円となるわけだから、高速乗って軽油代以上の料金払ってるわけだし、30分遅くなっても330円ケチろうという気にならない。無理に飛ばすつもりは全くないけど流れに乗って100㎞くらいが一番走りやすい。
東北道だと流れが良すぎるので、クルーズコントロールを使っていないといつの間にか思った以上に飛ばしている事もあるけど。
300㎞以上になると、それなりに差がでるけど…
600㎞というと、千葉―神戸くらいの距離。来月行くかもしれないので計算してみたけど、ずーっと80㎞で走り続けて1200円の節約になる代わりに1時間半も遅く着く。
ぶっちゃけ、1時間半も遅くなるんじゃ100㎞で走った方がいいよ俺はw
結局『無理して80㎞で走るなら100㎞で走っても気にするほど損しないよ』という俺的結論になってしまった。こんな結論でいいのか😳
いやいや全然違うじゃんって思う人は、80㎞で走ればいいし、タイムイズマネーだって人は100㎞で走ればいい。300㎞以上走るような時に、少し考えてくれれば下らない計算をした俺が報われます。
そもそも高速代が高い
そうなると最強の節約は燃費が10㎞になったとしても一般道で行くほうが安上がりとなる。その代わりに時間かかるし時間帯によっては疲れるけど💦
前に千葉から日光へ行った時、往復一般道で走り続けてみたけど、その時は早朝の陽が昇る前に出発してし、国道4号のバイパスを走ったから楽だった。楽に走れたという事は流れが良かったという事で、614㎞一般道を走ってリッター11.5km。しかも6人乗って。
ps.最近ではアクセルの踏み方が雑になったのか、街乗り頻度、ちょい乗り頻度が高いのか、毎回計っている満タン計測での燃費が少しずつ落ちている感じです。17000㎞超えた現在のところ、納車から計測している累計燃費で10.35kmですが、満タンから次の満タン区間燃費ですと10㎞を下回り9.5㎞くらいの時も。街乗りだけの時だとリッター8.6㎞なんていう時もありました。
納車から1カ月くらいの時は11㎞くらいの累計燃費だったのが、毎回燃料を入れる度に少しずつ下がっていってるのを知ると、もっと丁寧に走ろうかなと思うんだけど、そんなに雑に走っているつもりはないので、ちょい乗りが相当悪いんだと思われます。
メーカーが発表してないくらいなんだから、巡航速度での燃費なんて街乗りと全然違うし意味ないですかね。
1969年、東京都生まれ。千葉県在住。
この先がどうなっているのか分からない初めての林道をデリカD5で走る、どんどん狭くなって通れなくなるかもしれない草木が生い茂ったダート、落石の跡から出来たガレ場、木々の間から時折見える山々の尾根、デリカD5で行く林道探索が至福の時。