納車後10日で1ヶ月点検w 納車されてから毎日100㎞走っていたのか…
そういえば慣らし運転した方がという話もなかったけど、古い人間なので慣らしが当然と思い、極力2000回転以上あげないように走っていた。今じゃ慣らし運転なんて要らないんだそうな。んじゃもう解禁してみようかな。
あと初回のオイル交換ってエレメントも交換するのかと思いきや、エレメントは次の5000㎞点検で交換するんだって。久し振りに新車乗ると勝手が全然違うや。
航続走行可能距離が
走行距離がらみで言うと、デリカのメーターにある航続可能距離表示、今ある軽油タンクの量から今の走行パターンから算出されてるんだけど、これが使えない。
この写真は宇都宮を出発して高速に乗る直前のもので、自宅まで約150㎞だから楽勝で間に合うのは分かっている。で、次に千葉で撮影したのがコレ↓
残り210㎞の時に150㎞走って、まだ残り130㎞表示とか。走り方で燃費なんて全然違うからしょうがないけど。いつか軽油を満タンにした時に、航続可能距離として800㎞とか表示させてみたいw
追記2018-12-11 どうやら過去1時間の走り方から算出されてるっぽい。
そのまま軽油が少ない状態で走り続けると、航続走行可能距離が100㎞から90㎞になったタイミングでエンプティアラートが表示され、さらに走り続けると70㎞を切ったくらいで非表示に。
もうシラネって感じでw
エコ運転促進メーター
走行中のアクセルオフでメーター中央の横棒グラフが緑色全快に。ゼロ発進時でも1800回転くらいまでしか回さないように、ゆっくり加速するとECOマークが点いたりする。こういうのって確かにエコ運転を促進するなぁと感心してしまった。意外なのは緩やかな坂をゆっくり低速で登っていると2速か3速でホールドされてシフトアップしないので、結果激マズ燃費が表示されてる瞬間を見る事が多々あった。
ちなみに、納車からちょうど1000㎞走ったところで燃料もすっからかんで、実燃費ってのを計算してみたところ、1000㎞走るのに80L入れてるので12.5㎞だった。 え?
慣らし運転も意識してたからメーカー公表値の13㎞を優に超えると思ってただけに意外。半分くらいは高速道路だから、こんなもんなのかな。
あと、この車デリカD5のクルーズコントロールが効くのはだいたい115㎞(2100回転)くらいまでです。
ps
後日分かりましたが、高速道路で80km巡航してみると1500回転くらいになり、ECOグラフバーが半分くらい緑でしたw 20分くらい80kmで辛抱して走ってみたけどトラックを抜いたのをきっかけに吹っ切れてMAXクルコンにしちゃった💦 80㎞で走ってると静かだったなぁ
1969年、東京都生まれ。千葉県在住。
文句ばっか言ってるけど、デリカD5ジャスパー、俺の超お気に入りで大満足してますよ!この良さは乗らないとなかなか伝わらない。じゃあなんで欲しくなったのか、たぶん男のロマンを彷彿させるからでしょう。そのイメージはそのまんま期待通り、細かいところが気になってくるので、それも含めて書いています。