実はポイ活でハマっているw
この前、鰻の成瀬で食べる鰻が吉野家とか一味違って満足しているという事を書いたけど、そんなに吉野家の鰻は不味かったかなと確認の意味で食べて以来ハマってしまったw
いつでも食べられるのは正義
近所の鰻の成瀬は駐車場がなくて、いちいちコインパーキングに止めなければならないし閉店時間も早い。
その点、吉野家ならいつでもOK。
この写真を撮った時、深夜の時間帯だったけど、お婆さんを連れた息子さんらしきオジサンが二人でうな重を食べていたよ。きっとお婆さんが「今すぐ鰻が食べたい」とか言い出して連れてきたんだろう…
年よりは言い出したら聞かないからね。
俺は所詮バカ舌w
月イチくらいだけど、Vポイントが貯まると吉野家の鰻重牛小鉢セットを食べるようになって、この前また宇都宮で鰻の成瀬で食べる機会があった。
確かに鰻の成瀬の方が質はいいんだけど、大盛りにした場合ほぼ同じ値段でお新香と牛肉もセットになっている吉野家の方がお得に感じてしまうのは貧乏性の悲しい性。
暇な人は両方食べて比べてみてくださいw

1969年、東京都生まれ。千葉県在住。
この先がどうなっているのか分からない初めての林道をデリカD5で走る。どんどん狭くなり通れなくなるかもしれない草木が生い茂ったダート、落石の跡から出来たガレ場、木々の間から時折見える山々の尾根、デリカD5で行く林道探索が至福の時。