初めて参加したオフ会
メイン会場(浜名湖ガーデンパーク)の前に、近くの道の駅で集まって隊列を組んで会場入りする軍団があったので、静岡の高橋兄弟ことスーさんも誘って参加。
ここに午前9時頃までに集合だったので、千葉を3時に出発していた。
前日、遅くまで洗車していたスーさんは遅刻するかもしれないとLINEが来たが、俺より早く着いていた😳
ここで一人で来ていた三重のtakeさんと友達になり、デリカ仲間をゲット😆
スーさんとしか話してなかったので、takeさんに話しかけられてなければ危うく誰も友達を見つけずに帰るとこだったw あっぶねぇ😱
それにしてもハイリフトデリカは迫力がありますねえ。
デカイし、目立ち度MAX!
新旧まちまちのデリカが一斉に出発
あんまり道の駅で止まっていても迷惑になるので、ぼちぼち出発。
出口ではデリカyoutuberのBOSSさんがみんなのデリカを撮影していた。
因みにBOSSさん、見た目に反して礼儀正しいちゃんとした大人ですw
入場してくるデリカを捌くスタッフ
のちのちの撮影の事も考慮して、入場してくるデリカのタイプによって止める位置を指定している。
中には個人タクシーのデリカなんてありましたから😳
キャンピングトレーラーまで牽引した個人タクシーのデリカ。新型デリカを個人タクシーにしているのは全国で2台だけなんだって!
仕事でデリカを運転してプライベートでも同じデリカを運転…聞かなかったけど1年で10万キロ保証切れてそうですね💦
道の駅からメイン会場に行って、ずらりと並ぶデリカを撮影
ご視聴ありがとうございました。
励みになりますので、高評価&チャンネル登録をお願い致しますm(__)m
お昼前の時点で90台と言っていたが、その後も続々とデリカが到着していたので、軽く100台は超えていただろう。
スタッフ陣はコロナ対策も万全で、デリカの駐車スペースもディスタンス👌
参加者各自の連絡先も把握して2週間保管、何事もなければ破棄するという徹底ぶり。もちろん参加者全員に主催者の連絡先の記載された名刺を配布し何かあれば連絡がとれるようにしていた。
厳ついデリカが多いですが、みんな大人ですからきちんとした人ばかりです。こういうオフ会に参加した事がない方は、参加した方がいいと思いますよ。
装着パーツとか現物見れるしレビューも生で聞けるじゃないですか。
ddaに限らず、行ける場所で開催するオフ会があれば次も参加してみたいなと思っています。
ドライブがてらデリカ軍団を見に行くだけでいいんですよ。
主催者からの軽い挨拶
この時が12時くらいだったか。軽く主催者や協賛ショップさんの挨拶が終わったあと、遠方の人などは帰っていった。
俺も12時過ぎには帰路についた。
ddaというデリカの集まり
詳しくは知らなかったが、大坂の赤いデリカに乗っている方が言い出しっぺに広がっていった輪のようだ。いろんなカスタムしているデリカを目の前にする良い機会で、インスタで見覚えのあるデリカを沢山目の前で見る事ができて、とても有意義な時間だった。
事前の下見やスケジュール管理など、用意周到かなり苦労があったはず。今回の浜名湖ガーデンパークでのddaを主催してくれた「とむ猫」さんを初めとするスタッフの方々に感謝したいと思います。
ありがとうございました。
デリカyoutuberのBOSSさんの動画
こちらの方がちゃんと編集されて、当日の様子が良く分かります😱😱😱

1969年、東京都生まれ。千葉県在住。
この先がどうなっているのか分からない初めての林道をデリカD5で走る。どんどん狭くなり通れなくなるかもしれない草木が生い茂ったダート、落石の跡から出来たガレ場、木々の間から時折見える山々の尾根、デリカD5で行く林道探索が至福の時。