リアのエアコン

コントロールスイッチ以前に微妙な風量


写真は運転席の下を撮ったもの、2列目用のエアコン吹き出し口。大きさは指二本分くらいの四角い管が2つニョキっと伸びています。

デリカのリアエアコンのスイッチは、2列目の人が座ってちょうど頭上にあり(フロントにもリア用のスイッチはあります)使いにくい、というか後ろに乗った人は気が付かない。

でもそれ以前にリアエアコンを効かせていても2列目、3列目に乗っている人が『後ろにもエアコン効いてる~』とか『暖かい~』とか意識するほど効かない。

この前、丸一日ドライブに行ったときに、後ろのシートに座っていた子供に、『リアのエアコンずっと効かせてたんだけど足元暖かかった?』と聞いたら『分からない、暖かくなかった』と言っていたので、そういう事なんだと思う。でも、もちろん『寒いからエアコン付けて』とか言われたりしないですよ、全体的に車内は暖かくなってますから。
微風の原因判明、詳しくはページ最下部で

いつの間にか効いてるエアコン


一応センターコンソールボックスの下にも吹き出し口あるんだけど、デリカのエアコンは前も後ろも、『いつの間にか効いてるエアコン』だから超寒い時や超暑い時(まだ真夏に乗ってないけど)は即効性がイマイチ、たださえミニバンという事で広く効きにくいのに、そういう仕様のエアコンだから余計にじれったいのかも。風を出している時の音は『ゴーッ』とか凄い勢いの音がダッシュボードの内側から聞こえてくるんだけどね💦
音の割に風は感じられないよっていつも思う。

初代ヴォクシーに乗っていた時は、リアは風量調節だけあってオン/オフのスイッチは無かったから、それよりましになったけど。

前後独立エアコンじゃないと、どのミニバンも似たり寄ったり?



暖かい風を足元から出してくれるのはいいんだけど、①、②、③と3段階の切り替えが②、③、④くらいの3段階切り替えなら、もう少し違ったのかもしれない。一つのエアコンでこの大きいミニバンをカバーしてるから、物足りない感があるんだろうな。
前後独立エアコンじゃないと、どのミニバンも似たり寄ったりだと思います。後ろの席に座る人に関係する事なんで、あんまり気にしてないけど😅

スタートアップヒーター

エンジン始動直後などまだ水温が低い時、暖房性能を向上させるために、ユニット内にPTCヒーターを採用(ディーゼル車はフロントとリヤ、ガソリン車はリヤのみ)

メーカーのサイトを見ていて気が付いたけど、このPTCヒーターがあるから風量が弱く感じるんじゃね?とか思い始めた。イメージ図だとフィルターみたいになってるからね。PTCヒーターの現物見た事ないから分からないんだけど、とにもかくにもエンジン始動直後でも、すぐに暖房性能を発揮できるらしい。
くそ真面目というか何というかデリカってホント見えないところで頑張ってる…
https://www.mitsubishi-motors.co.jp/lineup/delica_d5/utility/utility_04.html

2020-11-30 追記

コグちゃんねるで解説されていました

前席の送風機構を利用して後席へ風を出しているので、前席が例えば吹き出し口を手元とか、デフロスターにしてると、後席のエアコンをONにしていても後席には全く風が送られないんだとか😳
吹き出し口がAUTOの場合、だいたい微風になるので後席は、なおのこと風出てる感ないんですね。
要は前席で吹き出し口を足元にしている時だけリアに風が送られるという事ですw デリカorz

関連記事一覧

クリーンディーゼルCV1W

ヴォクシーからデリカD5に乗り換えると、細かいところでツッコミどころ満載ですが、それを上回る満足感がデリカにはあります。気になっている方は、まず試乗をお薦めします。ドライバーが楽しめるミニバン、それがデリカです!

デリカD:5 JASPER

デリカD:5 JASPER

PAGE TOP